楽器はトランペット、ファゴット、ギターの経験があります。
どれか一つ極めたことはなく、器用貧乏な感じです。
ギターは今でも細々と続けています。最近ベースも始めました。
今度は鍵盤楽器が弾けるようになりたいです。
DTMとは、デスクトップミュージックの略です。
パソコンを使って音楽をすること全般を指します。
私は、パソコンを使った、いわゆる「打ち込み作曲」をしています。
左の写真は、その際に使う音源モジュールというものです。
この機械の中に、沢山の楽器の音がサンプリングされており、
さながら「個人所有のオーケストラ」といった風情です。
この機種は、YAMAHAのMOTIF-RACK ESです。
別の角度から。 この機材の他に、作曲をする際に愛用しているソフトに、
これは、初音ミクを使ってないインスト曲です。
2009年の夏ごろ作ったものです。
海の波音、虫の鳴き声はイタンキ浜で録音しました。