-兼任・非常勤講師など: --産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター 客員研究員(平成24年3月31日迄) --日鋼記念看護学校 非常勤講師(情報科学) -学会活動 --平成13年10月〜現在 日本感性工学会 正会員 --平成20年4月〜現在 日本感性工学会 生命ソフトウェア部会 幹事 --平成20年4月〜現在 日本感性工学会 生命ソフトウェア部会研究会/ワークショップ 実行委員 --平成20年4月〜現在 日本感性工学会大会 生命ソフトウェア部会 企画セッション 幹事 --平成21年6月 Int. Conf. on Biometrics and Kansei Engineering プログラム委員 --平成21年10月 Int. Symp. on NOLTA (Nonlinear Theory and its Applications) 実行委員 --平成22年1月〜10月 Recent Progress in Nonlinear Theory and Its Applications 論文編集委員 --平成22年8月 9th IEEE/ACIS Int. Conf. on Computer and Information Science プログラム委員 --平成22年10月 Int. Conf. on CISIM 2010 プログラム委員. --平成23年 Int. Conf. on Biometrics and Kansei Engineering, プログラム委員 --平成23年 日本感性工学会 生命ソフトウェアシンポジウム2011, 表彰・評価委員長 --平成23年 IIAI/ACIS Int. Symp. on IIMS 2012, プログラム委員 --平成24年 IEEE/ACIS ICIS 2010 プログラム委員 -学内・学科委員 --入試広報委員 --省エネ委員(H20年度) --オープンキャンパス委員(隔年) --大学案内パンフレット WGメンバー --戦略的大学連携支援事業(北海道の地域医療の新展開を目指した異分野大学院連携教育プログラムによる人材育成) WGメンバー --室蘭工業大学 生命ソフトウェアラボラトリ 広報委員 --AcaDemoS実行委員 --情報教育計算機WGメンバー(H21年度) --教育プログラム委員(H23年度) --情報電子工学系学科(H22年度入学 夜間主) クラス主任 --情報電子工学系学科 広報室員