- 心電図から疑わしい心疾患への絞り込みを可能にする自動識別システムの開発, 令和2年度〜令和4年度, 文部科学省科学研究費「基盤研究(C)」, 代表(課題番号:20K04999)
- 連鎖パタンマイニングを用いた心電図異常検出, 平成29年度〜平成31年度, 文部科学省科学研究費「基盤研究(C)」, 代表(課題番号:17K00373)
- 多クラスの大規模感性データを対象とした概念マイニングシステムの開発 , 平成24,25年度文部科学省科学研究費「若手研究(B)」, 代表(課題番号:247002)
- 乳児泣き声の音響特性に基づく「舌癒着症」の自動診断法の開発, 平成22年度 JST 研究成果最適展開支援事業(A-STEP)FS探索タイプ, 代表(課題番号:AS221Z01841F)
- 乳児泣き声の音響特性に基づく「舌癒着症」の自動診断システムの開発, 平成22年度 室蘭工業大学 21世紀科学研究費, 代表
- 遺伝子発現情報に対する情報探索のための新手法の開発, 平成22年度 ノーステック財団「研究開発助成事業」, 分担
- 嗜好と興味の創発を促す新しいレコメンデーション方法の提案, 平成22年度 室蘭工業大学 21世紀科学研究費, 共同研究者
- 遺伝子発現情報に基づく新規病気識別法の開発, 平成21年度 JSTシーズ発掘試験A(発掘型), 代表 (課題番号:046)
- 心の状態にかかわる遺伝子モジュール解析システムの開発, 平成21, 22年度文部科学省科学研究費 「若手研究(B)」, 代表(課題番号:21700233)
- 感性Mixtureの解析と応用 -リラクセーション効果における検証-, 平成20年度文部科学省科学研究費 「基盤研究(A)」, 分担(課題番号:18200014)
- 遺伝子発現モジュール探索ソフトウェア「SAMURAI」の公開用Webページの開発, 平成20年度産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター競争的資金, 代表
Last-modified: 2020-08-24 (月) 16:34:00